受講申込フォーム
構造医学の原理を理解するために必要な素養を、現代の諸問題を加味した講座と実習により伝授します。
2021年度は構造医学体系の基礎的認識論や哲学論考、境界層理論の他、バイオメカニクスやバイオトライボロジーといった理論を題材に講義を行います。
年間4回、各講座2日間の開催です。
2021年度は以下の日程で行います。
1/16(土)~ 1/17(日)
3/20(土)~ 3/21(日)
5/22(土)~ 5/23(日)
7/10(土)~ 7/11(日)
体験受講は上記日程より1講座(2日間)お選びください。
2日目は講義終了後、14:00までセミナー会場後方の教材を実習用に開放しています。研鑽の場としてご活用ください。
土曜日 |
受付:15:00~ 講座:16:00~20:30 |
---|---|
日曜日 |
受付: 9:00~ 講座: 9:30~13:00 |
会場
熊本県民交流館パレア
10F パレアホール
地図はこちら
阿蘇くまもと空港からリムジンバスに乗車し、「通町筋」で降車(所要時間:40分~)
リムジンバスの情報はこちら
熊本駅から熊本市電やバスに乗車し、「通町筋」で降車(所要時間:20分)
新規会員登録をご希望の方は、下のタブから通常受講コースをお選びください。
セミナーの理念、カリキュラムなどは正規セミナー案内でご案内しております
ご質問等は事務局ヘルプデスクまでお問い合わせください。
通常受講
学生支援コース
体験受講